「東京都校友会会長杯ゴルフコンペ2025」の報告

主管 八王子法友会
主催 東京都校友会

11月7日(金)
霜降の候、日中の気温20度快晴、ほぼ無風状態のゴルフにはベストコンディションの中、 東京都校友会ゴルフコンペをプレステージ(栃木県栃木市)で開催。
プレステージはこれまで何度となくプロトーナメントが開催されている高い戦略性が要求される、 本格的なチャンピオンコース。

 

校友会のゴルフ愛好家が参集し、記念撮影のあと東OUTコース9時16分スタート。
1番ホールからやや打ち下ろしの豪快なロングホール。
ニアピン賞がかかる4番ホール(143ヤード)は左サイドに池、両サイドにバンカーのショートホール。
全員がチャレンジの結果、北見さん(台東法友会)がナイスショットのニアピン賞をゲット。
昼食後INコース10番のロングホールからスタート。

 

ニアピン賞がかかった12番ホール(137ヤード)は、 砲台グリーンで難関のグリーン。
見事に1オン2パットのパーで伊澤さん(台東法友会)がゲット。
トータル6130ヤードとタフなコースでしたが、全員が元気にホールアウト。

 

コンペルームも階段上がってすぐに法政大学東京都校友会の案内があり、気持ちよく入室。
東京都校友会小田島会長の挨拶のあと、石塚副会長(墨田法友会)より乾杯の発声、飲食しながら表彰式。

 

栄えある優勝は、田邊智視さん(台東法友会)OUT52,IN46,グロス98,HDCP27,6ネット70,4.
準優勝は、北見誠康さん(台東法友会)OUT42,IN38,グロス80.HDCP18,4,ネット71,6
ベスグロは北見誠康さん80。

優勝者の田邊さんには小田島会長より優勝カップを授与。
「同伴者とハンディキャップに恵まれ優勝する事ができました。また来年も参加したい」とのコメントでした。
最後に齋藤副会長音頭で、鳥越神社仕込みの力強い三本締めでお開き。
帰路の安全を祈念して解散、早朝から夕方までゴルフを堪能した1日でした。
 記 森屋貞明

     
記念写真 左:優勝 田邊智視 様、
右 小田島会長

 報告:東京都校友会副会長 森屋貞明